日時2025年9月27日(土)5:30?12:30
場所 愛知県知多半島師崎出港、伊良湖沖
天気 曇り
風 まーまー、あった
波 もまーまーあった
船 まとばや武丸
ターゲット カワハギ
結果 カワハギ6、しかもうち4枚はワッペン、カサゴ1
同行のおぎー隊員は、カワハギ10枚くらい、イシガキダイ、カサゴ少し

今日は今年初のカワハギ
張り切って出船
釣り開始
船中ポツリポツリと連れ出す。
おぎーも初日。
がしかし、エギンには釣れず。
なにがあかんのやろー。
だいぶ時間経った後
左舷側で最後に初日を迎えたエギン。
初日が、出たもののペース上がらず
「何が、いかんのかな?」@エギン
「殺気が出すぎなんじゃないですか?」@おぎー
「やっぱそーかー」@GoProを片付けるエギン
どのみち今日は動画にならんわ。
おぎーは根掛かりを避けたい慎重な釣り方でポツポツ数を伸ばす。
遠くに投げたりあれこれしとるうちに根掛かりまくるエギン。
?のおじさんが沢山釣ってるので
真似してみるが釣れず。
なにがいかんのか。
波風強く、当たり取り難いのだけど
みんな同じ条件
魚は沢山居て、当たりはあるのだけれど
掛けれない感じ。
針を小さくしたり、仕掛けのタイプをかえたり、エビ使ったり、いろいろやったが、さっぱり。
この頃の全く釣れんかった頃の伊良湖に戻った感じ
http://www.monster.ne.jp/~paruparo/fishing_report/20101206_irago_kawahagi.htm
終了時間まで頑張ったが、たったの6枚で終了。
チビ4匹はリリース。
なんとも貧果。
竿頭の人はどーでしょう20枚以上余裕で釣ってたと思う。
根掛かりで沢山仕掛けロストした。
最近ろくな釣りしてないわ
日頃の行いが悪いのか、なんなのか
酔いそうなくらい荒れてたが、必死に釣ってたので、フィジカル的にはなんともなかった。
メンタルダメージはデカい。
少しのカワハギで肝和えを味わおう。
あー釣れんかったわ
悔しい
あばよ
