日時2025年4月30日4時30分から12時場所 愛知県知多半島豊浜から出港し、渥美半島高松沖
天気 晴れ
船 大進丸
https://daishinmaru.jp/
風 まーまーあった
波 もまーまーあった、荒れてた
ターゲット イサキ
釣り方 片天秤吹流し3本針、付け餌無し
オキアミコマセ、錘80号
水深43m
結果 イサキ9匹、サバ3
今日は、師崎の友達コイサンマンとイサキ釣り。
最近釣れとるらしく、誘ってもらった
釣り座は右舷ともから2番目。
釣り開始
なかなか当たらない
風は強いし、波は高いし、辛い
とおもったら当たり
イサキゲット。小さいけど。
その後もポツリポツリと当たりがあった。
途中、左舷側の人が覗きにきて
「釣れてます?」
「釣れてますよ」@エギン
後で聞いたら、左舷は、
ほぼ全滅だったらしい。
後半イサキのサイズはよくなったが、鯖がかかり出して、お祭り騒ぎ。
そんな感じで終了。
夢中になって釣っていたが、最終的には9匹。
船中では、これでもよく釣った方で、
あと少しで竿頭だったみたい。
一緒にいった友人が、いろいろ教えてくれて、なんとかなった。
それはそうと、聞いてはいたものの、イサキはシビアな魚。
釣り座とか仕掛けとか
ちょっとのことで、天と地を味わうみたい。
ちなみに、僕の隣の人はボースでした。
気の毒だったのて、鯖1つ上げました。
このシビアさは、なかなかのもの。
ソロで乗り込もうとは思えんね。
まーほいでも、まるまるしたイサキ釣れて良かったわ。
船上で捌いたので、写真では
アーモンド具合がしぼんじゃってますが。
YouTube動画
https://youtu.be/sMNgkDz7pA0